Ayurveda for your life

去る2016 年 11 月 19 日(土) Apple Store 表参道にて開催されました「テクノロジーがサポートする育児の未来」トークイベントに
株式会社ドロップシステム代表取締役大井航平様、株式会社Vanira 代表取締役山内直子様と共にアーユルヴェーダセラピストとして、

また二児の母として参加させていただきました。


多くの方にご関心をもっていただき、当日は定員を大きく上回るお申し込みをいただき、急遽20名様分枠を増やしての開催となりました。


今回はもっともアナログな世界ともいえる「育児」と、Apple Watchなどウェアラブル端末を利用した保育士さんの業務レポートや、乳児突然死症候群(SIDS)対策、また何の為のテクノロジーによる合理化かといった子育てのそもそも論から、各パネリストからの「子育てで一番大変だったことの話」など、非常にオープンでリラックスしたムードの中で多岐にわたるテクノロジーの挑戦と実践、「これから」について話ができました。

ちなみに、アーユルヴェーダは伝承医学として古来から現代に伝わる智慧ですが、3,000年程前の当時にとっては
時代の課題を切り開く為のまさに最先端テクノロジー。

今回のトークで◆テクノロジー(今回の場合はAppの技術開発)と◆ガジェット(今回の場合はiphoneやApple Watch)それからそれを使用する◆人(今回の場合は保育の現場の人間)のアイディアの3つが合わさった時に始めて時代が動き始める、といったことを実感しました。またその3つが巴ることは奇跡のようなことなのだとも。

人間の努力の集積と、そして愛情を結ぶ 時代の叡智に
これからも寄与してゆきたいと思う強い気持ちと

そして先人たちの想いへの感謝を込めて

2016 年 11 月 19 日(土), 午後 1:00
Apple 表参道
150-0001 
神宮前4-2-13
 現代社会の育児にも、テクノロジーが貢献しています。託児サービスとApple Watchの連携で子供と両親もサポートする一時預かり保育施設のtsuburaを開業した山内直子氏と、tsuburaのテクノロジーを支えているドロップシステム社の大井航平氏、そして、アーユルヴェーダセラピストの池田早紀氏が、リアルなママ目線のアイディアで、育児とテクノロジーの活用や新しいライフスタイルをご紹介します。元マガジンハウス「Lips」編集長、エディトリアルディレクターの景山美香氏をモデレータに迎えて、スマートに変わる子育てについてたっぷりと語ります。ぜひお気軽にご参加ください。

未来へ。